リフォーム見積もりまずは一社着きました。
だいぶ予算オーバーです。(約150%) 多少の価格交渉はするにしても、3割引は引き出せないだろうなぁ。今回は部屋の状態が相当ひどく、原状回復費はかなりいただけるのですが見積もり通りだと投入金額が家賃の10か月分かな?もう少し検討しなければいけませんね。 ![]() なんとか、半年分程度の投入で収まるようにしたいと思っています。計画修正は必須かな。他者の見積もりを見てまた考えます。 ![]() 楽待ちで紹介があり。近所だったので見てきました。建物は綺麗です。管理状態は普通、少し廊下が汚かったのですが洗浄できそうな感じです。狭目のワンルームで駅歩15分狙いは周辺企業の従業員または学生。ただ価格が折り合わなそうです。提示金額での表面利回りが10%きっているので築17年の物件では割高です。業者が売主で、希望価格を伝えたら仕入れ価格を下回っているらしく今回は見送りかなぁ。場所的には土地勘があるところで、管理がしやすくてよかったのですけどね。残念。 人気ブログランキングへ ■
[PR]
by boss_okubo
| 2008-05-13 01:35
| 不動産
|
ブログパーツ
メモ帳
フォロー中のブログ
以前の記事
2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 08月 カテゴリ
タグ
不動産(125)
勉強(28) 2軒目(24) 国立新築定点観測(23) 3軒目(19) 息子たち(12) 息子(12) 一棟目(8) 税金(6) 千葉寺(6) 心理的瑕疵(4) 金融(4) 経営(2) 塩竈(2) 息子2号(1) 息子?(1) 仙台大家の会(1) 新築(1) 書評(1) 国分寺(1) 最新のトラックバック
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |